マネジメント

管理職になるにはこの能力が必要!最も重要な力を身につける方法

悩めるあなた
管理職になるには何が必要なんだろうか?いつ頃から準備した方が良いのだろうか?
現場マン
最も大切なことを解説するよ!

準備は今すぐにでも始めた方が良いよ!

こんな疑問に答えます。

 

本記事の内容

  • 管理職になるのに重要なのは「自部門の成果に責任を持つこと」
  • 他のリーダーシップなどのスキルについて
  • 管理職になるのに必要な能力を身に付ける方法

 

現場マン
この記事を書いている私(現場マン)は工場の現場に関わって10年以上が経ち、工場の様々な問題に対処してきました。

 

管理職になるのに必要なことを考えている人のよくある悩みとして、「具体的に何をしたら良いのかわからない。」という点があると思います。

 

私も昔は、管理職って何なの?と、ドストレートな疑問を持ったことがあります。

当時の上司の仕事を見ていても、結局何をするのが仕事なのかよくわからずにいました。

 

それから、突然上司が異動になり、代わりが来ない状態で私が管理職的な立ち回りを求められました。

そこで、管理職やマネジメントのことを一から勉強し始めました。

 

勉強したことを現場で試して、と試行錯誤を繰り返していくことで、段々と理解できるようになりました。

管理職の立場でもない若い立場だったので、失敗しても許されている面もあり、とても良い経験をさせてもらいました。

多くの方は、そんな失敗を許されないと思いますので、私の経験してきたことを糧にしてもらえたらいいと思い、今回の記事を書きました。

 

注意

管理職になる為には社内の色々なルールがあると思います。

実績や周囲からの評判、あなたの年齢など、色々あってその基準は会社によって全然違います。

ですので、この部分を解説する事は出来ません。

本記事で解説するのは、あくまでも「管理職の仕事を果たすのに必要な能力」です。

 


管理職になるには?→最も重要な能力を身につける

 

いきなりですが、最重要ポイントを解説します。

管理職になるには、次の考え方を持つ必要があります。

 

  • 「成果に責任を持つこと」

 

これが最も大事なことです。

 

これと比べると、他の色々なスキルなんてどうでも良いレベルです。

とにかくこの考え方を持つことが何よりも重要です。

これさえ理解すれば、他のスキルは後からいくらでもついてきます。

 

もちろん、よくあるリーダーシップだとか、問題解決能力、部下の育成、コミュニケーションスキルなどが大事ではないと良いっているのではありません。

これらも非常に重要です。

 

しかし、成果に責任を持たなければ、これらのスキルがいくらあっても仕方がないのです。

基礎がないのに家を建てるのと同じです。

 

「成果に責任を持つ」とは?

あなたの所属する組織がなぜ存在するのかというと、「成果をあげる為」です。

成果をあげられないのであれば、組織が存在する意味がありません。

 

だから、組織の長である管理職は「成果に責任を持つ」ことで、自分の組織が成果をあげる為に必要なことを行い、その結果に責任を持つのです。

「何をやったか?」ではなく、「何をねらって、どうなったのか?」に焦点をあわせます。

 

次に問題になるのは、「成果とは何か?」です。

簡単に言ってしまえば「組織にとってプラスになること」です。

その中でも「最もプラスになること」が何かを考えて目指す成果を決めていきます。

 

例えば、成果を「利益が増えること」にするのはとても良いことですが、利益を毎年2倍に出来ても、その為に毎年人が過労死していたらダメですよね。

これでは組織自体が存続できなくなります。マイナスです。

「じゃあ、利益は1.2倍だけど、社員に無理のない範囲にするのが会社にとってプラスになるな。」

「いや、あれをすれば利益1.3倍は狙えるな。」

 

こういったようなイメージで、組織にとっても最もプラスになることが何なのかを考えていきます。

そして、そこを目指して必要なことを行うのです。

 

もちろん、考えるのは利益だけではありません。

企業理念、上部方針、経営状況、将来像、人材育成など様々な観点から見て、総合的に何を狙うのかをしっかりと考え抜かなくてはなりません。

 

ややこしいので、まとめます。

まとめてしまうととても簡単です。

 

管理職になるのに必要なこと

  • 組織にとっても最もプラスになる結果が何かを決める
  • その結果(成果)に責任を持つ
  • その結果になる為に必要な事は何でも行われるようにする

 

管理職がこの考え方を持つのがなぜ大事かというと、これが管理職のみに与えられたものだからです。

 

結局、他の仕事を全て投げ出してでも、目的地を決めないと部下たち全員が動けないのです。

だから、この考え方で組織の行き先をはっきりさせるのが、最も重要であり、管理職のみに与えられた責任なのです。

 

ちなみに、周囲の管理職の人に聞いてみてもこの考え方を持っている人はあまりいません。

 

ネットで調べても出てくるのは、コミュニケーションスキルや事務処理能力の解説です。

 

成果に責任を持つ事の重要性から比べたらどうでもいいレベルの内容です。

それこそ、いくらスキルを磨いたり、人脈を増やしても「管理職が何をするのか?」を理解していないのであれば、全く意味がありません。

スマホという便利なものを持っても、スマホを使う目的がないのであれば意味がないのと同じです。

求められるものが何で、何のために管理職が存在するのかを考えなくてはなりません

 

もちろん、そういったスキルや人脈が必要ないとは言っていません。

 

それは必要です。最近では特に、コミュニケーションスキルなどはとても重要になっています。

でも、その前に何が必要なのかを考える必要がある、ということです。

何の為のコミュニケーションなのか?ということです。

 

これをしないで、上っ面で「管理職の仕事は教育だ。」とか、「決断することだ」とか言ってもダメです。

何をなすべきかを考えて、そこから導き出した答えを実行していくのが正しい姿です。

 

この考え方がないと、本質が捉えられていないので、いずれあなたが組織をダメにします。

実際、そういった人を何人も見て来ました。

ですので、このことだけはしっかりと理解しておきましょう。

 

普段あまりこういった話になれていない人は「しんどいな」と感じたかもしれません。

脳ミソの普段使わない部分を使ったような感覚かもしれませんが、大丈夫です。

そのうち慣れます。

 

最初はみんなそうなので、もう一息頑張ってみましょう!

 

管理職になるための事前準備手順

 

管理職になるには、先ほど解説した「成果に責任を持つ」能力を管理職になる前から習得しておく必要があります。

 

そして、それをトレーニングする方法があります。

これは、部下が必要なわけでもなく、一人でもでき、かつ仕事のレベルも上がるので、始めるのが早ければ早いほど良いです。

すぐにでも始めましょう。

 

練習は次の2つの手順で行います。

 

管理職になる為の事前準備手順

  • 手順①:意識を「自分」→「自分という組織の管理職」に切り替える
  • 手順②:必要なことを考え実行していく

 

順に解説します。

 

手順①:意識を「自分」→「自分1人の組織の管理職」に切り替える

管理職になる前は、仕事上の意識が「自分」でも問題ありませんでした。

 

しかし、管理職になると「自分の成果」ではなく、「その組織の成果」に焦点を変えなくてはいけません。

 

  • 組織としてどんな成果をあげるのか?
  • 組織としてどんな成果をあげたのか?

 

これらが重要というか、「組織として」が当たり前になります。

自分がどうだったかはどうでも良いのです。

 

そこで、今のうちから意識を「自分の成果」でなく、「自分の組織の成果」に切り替えます。

つまり、頭のなかに「自分1人の組織の管理職になったあなた」を作るのです。

 

そして、「自分1人の組織の管理職のあなた」が「部下(あなた)」に指示を出して仕事をします。

 

「管理職」のあなたが、あなたという「部下」を使って最大の成果が上がる様に考えます。

今までだったら何の気なしに受けていた仕事でも、「部下にこの仕事をさせるのか?」と考えたときにNOである場合もあるでしょう。

それこそが、意識の変化による行動の変化で、とても大事なことなのです。

 

目的を考える

これをしていくと、当然のように理解しないといけないことがあります。

 

それは、「自分という組織が存在する組織(自分の所属する部や課)の目的は何なのだろうか?」ということです。

 

これは、一言で言えば「目的地を定めないとどこに進めば良いかわからない」ということです。

これをしっかりと考えない限り、まともな仕事は出来ないと思ってください。

 

ただし、答えを見つけるのはとても難しいです。

 

でも、考え続けてください。

考え続けた先に、大きな成長があります。

 

しかも、大半の人はこの問題を考えていません。

これが考えられる人間はそれだけで強いです。

他の人と大きな差をつけることが出来ます。

 

組織の目的を真剣に考えていると、本当にたくさんの疑問が湧いてきます。

例えば、次のようなものです。

 

  • 目的地は毎年変わる?組織の方針が全て?
  • 方針を実行することが本当に最大の成果なのか?
  • 最大の成果とは今の?それとも将来の?
  • 自分の組織には最大の成果だけど、他の部署にとってはどうか?

 

こういった疑問を真剣に考えます。

もちろん、簡単に答えの出るものではありません。

 

しかし、この疑問に答える為に色々な人に話を聞いたり、本を読んだり調べたりしていくことで実力はどんどん付いていきます。

答えを見つけようとする過程が重要なのです。

自分で答えにたどり着くことが重要なのです。

 

管理職になるには、こうやって組織の運営について、脳ミソに汗をかいていくのが重要なのです。

 

手順②:必要なことを実行していく

続いては、実行段階です。

脳に汗かいて考えていった、自分という組織の目的であったり、組織について色々と考えていったことを行動に移していくのです。

 

様々な疑問について、考えているだけでは足りません。

完ぺきな答えが出るまで探し続けていたら、それだけで定年までいってしまいます。

行動が必要です。

 

今わかる範囲、出来る範囲の最大の成果を目指して行動してください

行動しなければ、いくら考えても身になりませんし、現実も変わりません。

 

しかし、行動すれば、現実が変わります。そして、行動したからこそわかる事がたくさんあります。

だから、どんどん行動しましょう!

もちろん、考え無しに行動するのではなく、ある程度考えたら行動に移していきましょう。

 

オススメは手始めにこの本を読んでみること

とはいっても、いざ動こうとすると、何から動いて良いのかわかりにくいですよね。

そうであれば、手始めにこの本を読んでみるのをオススメします。

 

私はこの本を読んでかなり勉強になりました。バイブルです。

組織について勉強するなら絶対に外せない1冊です。

人生変わりました。

私はこの名著集のシリーズを読みふけりました。

長い時間かかりましたが、とても有意義な時間でした。

 

普段本をあまり読まない方にはこちらの方が入りやすいと思います。

 

これだったら、とりあえず動き始めることが出来ます。

しかし、本というのは読んだだけで知識を吸収した気になってしまいます。

実際には、本を読んでも成長しません。

 

本を読んで、その中に書いてあることを実行しなければ効果がありません

ここでも、行動が大事になります。

せっかく本を読むという行動をしたのだから、その行動を無駄にしない為にも本を読んで得たことを行動に移しましょう!

 

最後に

 

管理職になるには、「自分という組織の管理職のあなたを作る」という考え方を持って、行動するのがオススメです。

これを3~5年もすれば、管理職として最も重要な考え方やスキルを体にしみこませることが出来ます。

少し長く感じるかもしれませんが、効果は絶大なので是非トライしてみてください。

 

これをやるかやらないかで本当に天と地ほどの差が出ますよ。

役職で言ったら2~3階層くらい違うレベルに行けるようになります。

 

そして、必要なことを実行していくなかで、スキルアップが必要なものはスキルアップしてください。

あくまでも、実行するために必要なスキルだけを磨いてください。

 

この記事を読んだあなたなら、もう闇雲にスキルアップを求めることはないと思います。

何となくスキルアップすることの無意味さが理解できたのではないでしょうか?

本質を捉えた管理職になりましょう。

 

この記事があなたが素晴らしい管理職になることの助けになれば幸いです。

私も日々勉強です。

お互い頑張っていきましょう!

 

また、マネジメントの本質について書いた記事はこちらになります。

マネジメントとは?ややこしいのはナシで、超簡単な本質を解説!

 

それでは、今日も一日ご安全に!

 

 

 

私、現場マンも使っている、超お得な節約方法を紹介します。こちらの記事です。

要は楽天サービスを上手に活用するとめちゃくちゃお得ですよって話です。

【まとめ記事】楽して年間10万円ポイント貯まる楽天サービス活用法

続きを見る

私は毎年、節約した10万円で旅行や少し豪華な食事に行けてます。

あなたなら浮いた10万円を何に使ってみますか?

ぜひ一度チェックしてみてください!

これをオススメしているのは理由があります。その理由はこちらの記事で解説しています。

人生このままでいいのか?と思ったら人生の見直しをしてみよう!

続きを見る

  • この記事を書いた人

現場マン

日本のモノづくりにたずさわる一人。 改善により累計で年間2億円以上のコストダウンを達成!

-マネジメント

Copyright© factory-learn , 2024 All Rights Reserved.